2025年9月14日、横浜祭会期中に「横浜キャンパス ホームカミングデー2025」を開催いたしました。当日は延べ117名の卒業生・在校生・教職員の皆様にご参加いただき、母校での再会と交流の時間を過ごしていただきました。
第1部 横浜キャンパストークライブ”YC talks”
第1部では、関良明教授(デザイン・データ科学部)による特別講義「横浜キャンパスとシンギュラリティ」を開催。AIと社会の変化について、卒業生に向けた熱いメッセージをいただきました。

続いて、3名の卒業生によるライトニングトークでは、それぞれのキャリアストーリーを語っていただきました。
- 小峯理恵子さん(環境情報学科 2005年3月卒)「”0⇒1″をやり続ける」視点・視野・視座を自由自在に操る仕事術を披露
- 小泉真吾さん(環境情報学科 2008年3月卒)「30代の挑戦と気づき キャリア迷子からのブレイクスルー」サステナビリティ推進業務での挑戦と、やりがいと情熱の大切さを共有
- 石井敦子さん(環境情報学科 2009年3月卒)「ワクワクと直感に従って自分らしく生きていく」
「好き」を突き詰めていくことで本当に魂のこもった価値を提供できるという気づき



講演の動画は後日、楷の木会YouTube公式チャンネルにて配信予定です。
第2部 懇親会
YCホールでの懇親会には110名が参加。野城智也学長の開会挨拶、皆川勝校友会会長の乾杯挨拶に続き、卒業生・教職員・在校生が世代を超えて交流を深めました。キッズスペースも好評で、お子様連れの卒業生も安心してご参加いただけました。



久しぶりの母校での再会を通じて、懐かしい思い出と新たなつながりが生まれる貴重な一日となりました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!