校友会では、2022年3月に、卒業生を対象とした「キャリア支援」を行なう特別部会(現在は卒業生のためのキャリア支援委員会として活動)を立ち上げました。卒業生の皆様が自らのキャリア形成に向けた方向や具体的な取り組みについて整理し、時代の変化に対応できる準備活動を始められる情報やきっかけを校友会が提供する、その仕組みづくり、すなわち「プラットホームの構築」が本委員会の目的です。プログラム名称は「~人生 100 年時代~ 生涯キャリアサポートプログラム」です。本委員会では多様な「コンテンツ」を準備しており、現在までに構築したプラットホームにて卒業生の皆様に4項目の「コンテンツ」=「柱」を提供しております。人生100年時代と言われる中、在学生が卒業後も校友会を通じてキャリア形成をサポートし続けるという伝統のある校友会だからこそ実現できた他大学にはない先進的な取り組みです。2022 年 11 月 26 日(土) テーマ「人生100年時代楽しむ4つのポイント~日本版“ライフシフトの法則” ~」講師 豊田 義博 氏(ライフシフト・ジャパン株式会社 取締役 CRO/ライフシフト研究所 所長)2024 年1月27日( 土 ) テーマ「幸せなキャリアを創る! 学び戦略~リスキリングのスタートに向けて~」講師 前川 孝雄 氏(株式会社FeeWorks 代表取締役 / 青山学院大学 兼任講師)2024年9月から卒業生による個別キャリアカウンセリングを開始しました。今後のキャリア形成のことや、転職、学び直しについてなど、キャリア形成に関することであれば、卒業生はどなたでも40分1,000円(クレジットカード決済のみ)でキャリアカウンセリングを受けることができます。※本来は40分2,000円ですが、1,000円は校友会が負担いたします。国家資格を保有するキャリア形成について高い意識・知見を持っている卒業生3名が担当し、地方や海外在住の方でも受けられるようにオンライン(Zoom)で実施いたします。2023 年 5 月 27 日(土)、2024 年 10 月 19 日(土)テーマ「人生 100 年時代のマネープランを考える」講師 奥村 彰太郎 氏(一般社団法人ビューティフルエージング協会 理事/ NPO 法人キャリアカウンセリング協会 認定トレナー) キャリア形成を啓発する講演会 個別キャリアカウンセリング ワークショップの開催キャリアカウンセリングのお申込みはこちらhttps://reserva.be/tcualumnicareer~ 人生100年時代 ~7 |都市 vol.12生涯キャリアサポートプログラムキャリアサポート
元のページ ../index.html#8