校友会 会報 12号 2025 March
9/32

講師豊田義博氏ライフシフト・ジャパン株式会社取締役CRO/ライフシフト研究所所長リクルートワークス研究所特任研究員産学協働人材育成コンソーシアム理事高知大学客員教授金沢工業大学大学院客員教授2022年11月26日(土)13:30~15:30日時参加方法オンライン(Zoom)参加対象正会員(東京都市大学・武蔵工業大学・東横学園女子短期大学卒業生)、準会員(在学生)、特別会員(全教職員)500名(先着順)定員無料参加費申込方法https://krs.bz/tcu/m?f=1052お問合せ先東京都市大学校友会koyukai@tcu.ac.jp人生100年時代と言われ、また各企業などで活躍する現役世代がおかれている社会環境は大きな変化が予測されます。本学の卒業生がその環境の変化に早く気づき、自らのキャリア形成に向けた方向や具体的な取り組みについて整理し、変化に対応する準備活動を始められる情報やきっかけを校友会が提供するプログラムです人生100年時代は、遠い将来の話ではありません。既に、私たちは、“Live longer,Worklonger”な人生を歩んでいます。一方で、テクノロジーの急速な進化、不確実性の高まりも同時進行し, リスキリングによるキャリア・トランスフォーメーションや、越境学習、副業などによるマルチリレーションの形成に注目が集まっています。こうした変化の激しい時代にどのように向き合っていくか。100年ライフを楽しむポイントは何か。皆さまとのダイアローグを通して、未来を展望していきたいと思います。参加申込QRコード今後、「学び直しのリカレント教育情報」「ハローワーク活用法」「転職情報」なども提供する予定です。また、社会人を対象とした東京都市大学リカレントプログラムのご案内も予定しており、卒業後も大学での学びの場を提供することが可能になりましたので是非今後にご期待ください。https://tcu-alumni.jp/career-support/■「都市大校友オンライン」によるweb版会員■「都市大校友オンライン」にログイン・登録さ東京都市大学と東京都市大学校友会では、会員への情報提供に関わるサービス向上を図るため、「都市大校友オンライン」の運用を行っております。名簿では、開示されている情報の検索・閲覧ができます。■web版会員名簿の会員情報開示の可否は会員自身で設定できます。れた方には、校友会イベント等のメール案内を行っております。「都市大校友オンライン」は、校友会イベントのご案内配信等様々な場面で利用され、導入の成果を上げています。しかし、残念ながらログイン・登録された方は、全会員の16%に留まっています。より多くの方に登録していただくことが「都市大校友オンライン」の利用価値の向上に繋がります。ログイン時に必要な「会員ID」と「初期パスワード」校友会ホームページ都市大校友オンラインログインID、パスワードの問い合せログインし、自身の情報を確認・更新する  ホームページによる情報提供〜 人生100年時代 〜生涯キャリアサポートプログラムの詳細はこちら「都市大校友オンライン」にログイン・登録をお願いします主催東京都市大学校友会都市 vol.12|8~人生100年時代~生涯キャリアサポートプログラム人生100年時代を楽しむ4つのポイント~日本版“ライフシフトの法則”~https://tcu-alumni.jp/new/tcu-online/知っている引越し等による会員情報の変更わからない都市大校友オンラインの紹介

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る