東京都市大学 校友会ロゴ

  • 校友会とは
  • イベント情報
  • 団体概要
  • 支部・学科同窓会
  • お知らせ
  • 会員向け情報
  • お問い合わせ
  • 公式noteへ
  • 公式Facebookページへ
  • 公式instagramページへ

Outline

団体概要

東京都市大学校友会についての概要などをご紹介します。

皆川会長顔写真

会長挨拶

心からのつながりを誰もが得られる会を目指して

東京都市大学校友会会長
皆川 勝

挨拶全文はこちら

校友会の成り立ち

2009年(平成21年)4月、母校である武蔵工業大学と東横学園女子短期大学が統合し、東京都市大学が誕生しました。そして、2013年(平成25年)3月、東京都市大学が第一期生として卒業生を輩出するに当たり、これまで武蔵工業大学の同窓会である「武蔵工業会」と、東横学園女子短期大学の同窓会である「美砂会」とは、それぞれ別々に活動してまいりましたが、4月1日より統合して、武蔵工業大学、東横学園女子短期大学及び東京都市大学の卒業生を正会員とし、また、在学生を準会員とする「東京都市大学 校友会」として発足しました。

新たな校友会の育成・発展へのご理解・ご協力と、母校のますますの発展に対し、今後ともお力添えをくださいますようお願い申し上げます。

校友会イメージ

組織概要・役員紹介

会員構成

校友会の会員は、卒業生を正会員、在学生を準会員、教職員を特別会員とし、その他に賛助会員、名誉会員からなります。2025年2月26日現在 正会員数は107,063名となります。

組織図

会長の下の執行機関として「常任幹事会」が、決議機関として「幹事会」があります。幹事は各学科同窓会、地方・職場支部の正会員、そして特別会員から選出されます。各学科同窓会は幹事の選出母体ではありますが、校友会とは独立して運営されます。

役員

任期:2024年度から3年間
会 長 皆川 勝(1979土木)
副会長 露木 博視(1980建築)
副会長 金子 正樹(1980経営)
副会長 荒井 翔平(2013環境情報)
監査役 原口 兼正(1974通信)
監査役 水谷 茂喜(大学事務局)
※幹事・常任幹事についてはこちら

事業報告・事業計画

2024年度の定期総会にて、承認ならびに報告がございましたので下記ボタンよりPDFをご確認ください。

  • 2023年度 事業報告
  • 2023年度 決算書
  • 2023年度 貸借対照表
  • 2024年度 事業計画
  • 2024年度 予算書
  • ファイル一覧はこちら

校友会事務室について

住所

〒158-8557
東京都世田谷区玉堤1-28-1
東京都市大学内 1号館4階 北側エレベータ前

電話・FAX番号

電話:03-3703-3862
FAX:03-3703-4595

メールアドレス

koyukai@tcu.ac.jp

業務取扱時間

月~金 9:00~17:00
休業日:土、日、祝祭日、入試期間、大学創立記念日、大学一斉休業期間

  1. トップページ
  2. 団体概要
  • トップページ
  • 校友会とは
  • イベント情報
  • 団体概要
  • 支部・学科同窓会
  • お知らせ
  • 会員向け情報
  • お問い合わせ

東京都市大学 校友会

〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
(東京都市大学世田谷キャンパス1号館4階)

TEL:03-3703-3862

FAX:03-3703-4595

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東京都市大学 校友会 All Rights Reserved.