ゴルフ大会 開催のお知らせ
2022年度定期総会が開催されました
2022年10月22日(土)新前橋駅前のホテルラシーネで校友会群馬支部の第2回総会が2年半ぶりに開催されました。当日は三密を避け全員マスク着用。距離を保ち、マイク使用の際は全員がマイマイクカバーを使用し感染防止対策をして臨みました。
総会、懇親会の支部参加者は24名、本部より会長・副会長・支部委員長・支部委員の各氏にもご列席賜り総勢28名で開催。今回特筆すべき事は1959年電気卒の大先輩の方や工大、東横学園卒のご夫婦に参加いただいた事と、新役員に若手2名が加わった事でした。
今回総会で承認された新役員をご紹介致します。
支部長:鈴木高志(1974土木)/副支部長:清水勉(1976建築)、峰岸きみよ(1968国文)/
会計:尼崎夢子(1971家政)/幹事長:星野雅生(つねお)(1975建築)/
幹事:深澤隆(1977土木)、加藤雅哉(2003環境情報)、加治屋勉(1970機械)事務局/
会計監査:水尾公子(1965家政)、福永玲子(1993英文)/顧問:田中俊治(1968通信)
群馬支部長 鈴木 高志
群馬支部主催イベントのご案内
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます.
当支部は2020年1月の発足総会以来、コロナ禍によりイベントの企画を自粛しておりましたが、結成以来最初のイベントを企画しましたのでご案内申し上げます。
会員皆様の多数のご参加を頂きますようにお願いします。
敬具
---------------------------------------
校友会 群馬支部 発足記念総会開催
令和2年1月18日(土)に校友会群馬支部の発足の記念総会を開催しました。約40名の方にご参加いただき、無事群馬支部のスタートを切ることができました。
講演会には白木尚人教授をお迎えし「本学のあゆみ、そして東京都市大学のこれから」をお聞きしました。台風の影響で浸水した様子、今も一部で影響が残ること、写真で知ることができ、母校の様子に心を痛めました。しかしながら、新校舎建設、武蔵工大、東横学園の歴史も楽しく紹介いただき、一世紀近い過去から今後の明るい未来を見ることができました。
総会では多数の意見が飛び交う積極的な議論となり、交流会では学生時代に戻ったかのように酒を酌み交わし楽しい時間を過ごしました。
同じ学び舎で過ごした経験は、年代を飛び越して仲間になれる、そんな特別な空間でした。
今回参加できなかった方もいるかと思います。また転居等でご連絡が届かなかった方、お知り合いの卒業生の方にも是非お声がけいただき、次回は一緒に楽しいお話しをご一緒できたら嬉しいです。ご連絡は加治屋勉(tcu.kyk.gunma.@gmail.com)までお願いします。