経友会ニュース

特別講義 「デジタル社会に求められる人材」2021 開講のお知らせ

卒業生の皆様へ

                        東京都市大学 
           知能情報工学科(旧 経営システム工学科)

卒業生の皆様におかれましては、ご健勝のこととお喜び申し上げます。
ネットワークの高度化、ビッグデータ解析技術やAI技術の発展など、
社会のデジタル化がますます加速しています。東京都市大学 情報工
学部 知能情報工学科では、特別講義「デジタル社会に求められる人材」
(全6回)を昨年に続き今年度も開催いたします。

本講義では、デジタル社会のビジネスをリードしている本学卒業の方々
に講義をしていただきます。デジタル社会が求める人材とは何かを理解
することで、学生の皆さんが目指す姿や、スキルアップのための具体策
について考えるきっかけを与えます。
【注:本講義は2011年度にスタートした特別講義「グローバル社会にお
ける経営」の思想を引き継ぐものです。】

本特別講義は、学生対象の授業が主体ですので、卒業生の皆様は、オブ
ザーバとしての参加となります。ただし、講演後に実施するグループ
ワークでは、皆様の知見や経験をもとに、学生に対して適切なアドバ
イスをしていただけるとありがたいです。
ご興味がおありの方は、登録の上、ご参加くださいますようお願い申
し上げます。

(講義概要 2021年)
[1] 日程: 10/12, 10/26, 11/9, 11/23, 12/7, 12/21 (全6回)
[2] 時間: 18:00~20:30 
[3] 開催方法: Zoomによるオンライン開催(新型コロナウィルス対応)
[4] 対象: 全学部学生(学部・大学院)、卒業生、教職員
[5] 進行役: 東京都市大学 知能情報工学科 教授 芝正孝
[6] 参加申込み方法: 下記ホームページよりお申込み下さい
お申込みはこちら  https://it.tcu.ac.jp/is-special/

申し込みいただいた方には、Zoomミーティングの開催情報を
各講演の数日前にメールでお送りいたします

講義内容はこちらをご覧ください
https://it.tcu.ac.jp/is/is2021-01.pdf

-----------------------------------------------------------------------------------
主催:東京都市大学 情報工学部 知能情報工学科
後援:校友会・経友会・知湊会(旧 経工会)
お問い合わせ:知能情報工学科 芝 正孝 (mshiba@tcu.ac.jp)
------------------------------------------------------------------------------------

経友会総会のお知らせ 2021年3月7日オンラインで開催します

経友会会員の皆様へ

                            2021年2月16日

経友会会長 海老沼利光

早春の候、経友会会員の皆様へは、ご健勝のことと存じます。
経友会総会を以下のとおり開催いたしたくご案内させていただきます。
コロナ禍により皆様と直接お会いしての開催は困難な状況ですので、
オンラインにより開催致します。
経友会の活動報告、次年度の計画等を発表させていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

■開 催 日   : 2021年3月7日(日)13時より(1時間30分程度を予定)

■オンラインツール: ZOOM

■当日の議題   :

・開会挨拶(海老沼会長)
・2020年度活動報告(海老沼会長)
・会計報告(岡幹事)
・監査報告(江藤監査役)
・校友会活動報告(金子副会長)
・2021年度事業計画(海老沼会長)
・広報誌「経友会ニュース」13号発行について(鈴木副会長)
・その他連絡事項

■参加方法    :

[1] 参加登録をお願い致します。

以下のURLをクリックしていただき、入力・送信してください。
(登録完了です)

https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZ0kdOCuqjwpH9e65DqWmE4zi5eV-ub2JKhW

[2] ご登録後、ログイン用URLが記載された案内メールが自動返信されます。
当日は、そのURLをクリックしていただければ、参加いただけます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ
東京都市大学 学科同窓会 経友会
(経営工学科/システム情報工学科/応用情報工学科/経営システム工学科)
https://tcu-alumni.jp/branch3/keiyukai
メール keiyukai@ims.tcu.ac.jp
-------------------------------------------------------------------------------------------------

「経友会〜経工会 キャノンアネルバ㈱工場見学会」報告

 「経友会〜経工会 キャノンアネルバ㈱工場見学会」報告

 

知能情報工学科1年生・経営システム工学科2・3・4年生(経工会・学科研究会)と経友会メンバーによる「合同工場見学会」を実施しました。下記の通り報告します。

この工場見学にあたっては、経友会副会長・校友会常任幹事 金子正樹殿(経営S54年卒)の協力及び経友会特別顧問矢崎克美殿(経営S55年卒)のマイクロバス提供をいただいたことを報告させていただきます。   

(記)

見学会日時: 2019年12月11日 14時30分~17時00分
見学先工場: キャノンアネルバ株式会社 (神奈川県川崎市麻生区)
会社代表挨拶: 総務人事部 田代公一 部長殿
会社概要説明: 事業推進部 技術管理課 金子正樹殿
工場見学案内: 同上

見学目的: 「もの造りの現場・現物」を通して、経営システム工学の理解を深め、 

                          現場での実践力を高める。
キャノンアネルバ殿の出席者
・環境品質センター品質保証部 祓川秀樹部長殿 (経営1985年卒)
・フィールドソリューション事業部FS事業推進部 宮澤宏明部長殿 (経営1981年卒)
・事業推進部技術管理課 金子正樹殿 (経営1980年卒)
見学者: 知能情報工学科1年生:6人

経営システム工学科:2年生:9名・3年生:4名・4年生:1名 20名

経友会: 海老沼会長、矢崎特別顧問、鈴木副会長、金子副会長

見学&質疑

① 生産ライン見学
・3000㎡の大規模クリーンルーム
・半導体の製造工程 他
②経営工学科 同窓卒業生の方々との質疑応答
見学&学習ポイント
・真空・薄膜技術 ・真空領域と製品 ・個別受注生産形態
・クリーンルームの基礎知識  
・ゲート管理 設計開始ゲート〜出荷ゲート、引き渡しゲート
   往復マイクロバスの利用:世田谷キャンパス13時出発、車内で弁当昼食、

                18時世田谷キャンパス到着       

                      以上

                      報告: 海老沼(記)

 

 

 

 

「経友会〜経工会 日産工機㈱工場見学会」報告

「経友会〜経工会 日産工機㈱工場見学会」報告


知能情報工学科1年生・経営システム工学科2年生、3年生(経工会・学科研究会)と経友会役員による「合同工場見学会」を実施しました。下記の通り報告します。
 

この工場見学にあたっては、日産工機㈱元常務執行役員福田光秋殿(S55年機械卒)のご協力と経友会特別顧問矢崎克美殿((経営S55年卒)のマイクロバス提供をいただいたことを報告させていただきます。 

 

見学会日時:2020年1月15日 14時30分から17時10分、懇親会18時~20時
見学工場: 日産工機株式会社 (神奈川県高座郡寒川町)
会社説明: 総務人事部 杉本雅臣部長殿、概要説明 総務人事グループ江本知文殿
工場見学&説明: 生産本部 生産統括部 平野芳之主管殿
見学目的: 「もの造りの現場・現物」に接することで、経営システム
工学の理解を深め、実践力を高める。

日産工機㈱殿出席者:専務執行役員野本克生産本部殿、小林通博生産統括部長殿、

          杉本雅臣総務人事部長殿、福田光秋採用担当主管殿、

          総務人事グループ江本知文殿、生産統括部小嶋紀彦殿、

          経営統括部平野芳之主管殿殿 

          山口秀明殿:㈱プロスタッフ総務人事グループ

 

見学者:知能情報工学科1年生:5名、経営システム工学科2年生:12名、3年生8名
経友会: 海老沼会長、矢崎特別顧問、鈴木副会長、金子副会長

見学概要
① 生産ライン見学
 ・カムシャフト生産ライン
 ・コンロッド生産ライン 他
② 見学&学習ポイント
 ・多品種混流生産 ・早期ライン立ち上げ ・SQCD 
 ・IE手法、改善   ・現場管理活動    ・5Sモデルライン 
 ・APW実践     ・品質向上活動    ・受注確定生産方式
 ・ハザードマップ  ・基本技能道場    ・なんでもライン 他
                              

                              以上        

                      報告者: 海老沼(記)

 

 

 

経友会ニュース11号

5月14日 校友会館にて経友会ニュース11号の発送作業を行いました。

 

 

今回も全会員には発送できませんでしたが、前号の倍の2,000名様にお送り致しました。

お手元に届かなかった方はお手数ですが、トップメニュー → ダウンロード → 経友会ニュース → 経友会ニュース11号 より入手してご覧下さい。

ご意見、ご要望がございましたら是非keiyukai@ims.tcu.ac.jp(経友会事務局)までメールにてお送りください。

 

H30年度経友会総会開催(ご案内)

経友会会員各位殿

 

 H30年度経友会総会開催(ご案内)

 

下記の通り、H30年度経友会総会を開催します。

経友会会員各位の参加をお願いします。 

 

           記

 

 日時: 2019年3月10日(日) 11:30~12:00

 場所: 1号館4階ラウンジオーク

報告事項(議題)

① H30年度活動実績報告

     ② H30年度 会計報告

③ H30年度 監査報告

     ④ H31年度 事業計画

     ⑤ H31年度 予算案

     ⑥ H31年度 役員改選

 連絡事項:

 学科名変更について

(知能情報工学科へ改名:H31年度入学生より)

 経友会ニュース発行について

 校友会の活動について

 

                      以 上

 

細野泰彦准教授退職記念行事について

       細野泰彦准教授 退職記念講演会および記念パーティーのご案内

知識工学部経営システム工学科 細野泰彦准教授が平成31年3月をもちまして定年退職されることとなりました。
つきましては、細野先生の長年にわたるご研究ならび教育へのご貢献に心より敬意を表し、退職記念講演会を実施することと致しましたのでご案内申し上げます。
また、講演会の後には細野先生への感謝とますますのご健勝を祈念して、記念パーティーを開催致します。
皆様のご参加をお待ちしております。

                  記
1.退職記念講演会 
日時 平成31年3月10日(日) 14:00~15:00(13:00~14:00 受付)
場所 東京都市大学世田谷キャンパス 新6号館1階61B教室
   東京都世田谷区玉堤1-28-1 TEL 03-5707-0104
2.退職記念パーティー
日時 平成31年3月10日(日) 15:30~17:30
場所 東京都市大学世田谷キャンパス 3号館4階メモリアルホール
   東京都世田谷区玉堤1-28-1 TEL 03-5707-0104

会費:講演会     無料
   パーティー代 4,000円
   記念品代   4,000円
       合計 8,000円を 参加費として下記口座へお振り込みください。
当日ご都合が悪くご参加いただけない方につきましては記念品代のみのお申し込みも承っております。

申し込み方法:細野泰彦先生退職記念行事実行委員会 hosonlab@gmail.com へ
------
①出席・欠席 (記念品代の申し込みの有・無) 
②卒業年 
③所属 
④氏名 
⑤住所 
⑥連絡先電話番号
⑦お祝いの言葉・ご連絡等
------
を送信後、下記口座へお振り込みください。振込手数料はご負担願います。

①ゆうちょ銀行より振り込む場合
 口座記号番号 00130-2-635515
 口座名称   大石航(オオイシコウ)
 加入者払込(出)店 稲城若葉台
②銀行口座から振り込む場合
 店名   019店
 預金種目 当座(←ご注意ください)
 口座番号 0635515
 口座名称 大石航(オオイシコウ)

お振り込み手続き後、
------
①お振り込み日
②お振り込みご名義人
③ご出席者氏名
------
をhosonlab@gmail.comへご連絡ください。
準備の都合上、平成31年2月20日までに出欠のご連絡、ご入金をお願い致します。

------------------
主催:細野泰彦先生退職記念行事実行委員会  hosonlab@gmail.com
 実行委員
  山田 竜郎(S62年卒 経営工学科 細野研) 
  森光 晴美(H08年卒 経営工学科 細野研)  
    古賀 隆宏(H09年卒 経営工学科 細野研) 
  大矢 寛之(H17年卒 経営工学科 細野研)
  大橋伸一郎(H19年卒 システム情報工学科 細野研)
    大石 航 (H29年卒 システム情報工学科 細野研)

東京都市大学 経友会会則

第1章 総  則

第1条(名称) 本会は、東京都市大学経友会と称する。

第2条(目的) 本会は、会員相互の親睦を図り、あわせて経営システム工学の発展に寄与

ることを目的とする。

第3条(事務所)本会の事務所を東京都市大学経営システム工学科内に置く。

第4条(事業) 本会の目的を達成するために次の事業を行う。

(1)  会員相互の親睦会開催

(2)  学生支援及び経工会活動支援

(3)  会報「経友会ニュース」の発行

(4)  その他、この会の目的に適合する事業

第2章 会  員

   第5条(会員)本会は、次の会員をもって組織する。

(1)  特別会員 

経営工学科、経営システム工学科・応用情報工学科、システム情報工学科知能情報工学科の教職員及び元教職員

(2)  正会員 

経営工学科、経営システム工学科・応用情報工学科、システム情報工学科知能情報工学科の卒業生、

大学院システム情報工学専攻修了者及び役員会が認めた中途退学者

   第6条 (会費)必要に応じて臨時会費を徴収することができる。

第3章 役  員

第7条 (役員)本会に次の役員を置く。

      会長:1名、  副会長:若干名、幹事長:1名、会計幹事:1名

      総務幹事:1名、幹事:若干名、 会計監査役 若干名

      特別顧問:1名、相談役:若干名

   第8条 (役員の選出)役員の選出は、次の通り行う。

(1)  会長・副会長・監査役は、役員会の互選による。

(2)  特別顧問・会計幹事・総務幹事・幹事長・幹事は、会長の指名による。

(3)  相談役は、役員会の議決による。

第9条 (役員の任期)選出された役員の任期は、1年とする。ただし、再選を妨げない。

              任期は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。

第10条(役員の欠員)役員に欠員を生じた時は、これを補選する。役員の選出は、第8条に

準ずる。補選された役員の任期は、前任者の残存期間とする。

第11条(役員の職務)会長は、会務を総括し、本会を代表する。

(1)副会長は、会長を補佐し、会長に事故のあったときは、その職務を代行する。

(2)特別顧問は、前会長とし、会務について新任会長の諮問に助言を与える。

          (3)幹事は、会務を分担し、副会長に事故のあったきはその職務を代行する。

会計幹事は、本会の会計会務を統括する。

(4)総務幹事は、本会の総務業務を総括する。

(5)会計監査は、本会の会務及び会計を監査する。

(6)特別顧問及び相談役は、必要に応じて会長の諮問に答える。

第4章 会 議 

第12条  (会議の種別)会議は、総会、役員会の2種とする。

第13条  (総会)   総会は、会員をもって構成し、原則として毎年1回開催する。         

総会は、会長が召集し、議長は、会長がこれにあたる。

第14条  (役員会)  役員会は、会長、副会長、幹事長、幹事、会計監査役及び特別顧問をもっ

て組織し、会長が、これを召集する。議長は、会長がこれにあたる。

第15条  (役員会の成立)役員会は役員の過半数の出席をもって成立する。

第16条  (議決)  総会および役員会の議決は、出席者の過半数をもって成立する。

第5章 会 計

第17条  (運営費)  本会の運営費は、臨時会費、寄付金、校友会からの年間支援金、その他の収入をもってこれにあてる。

   第18条  (会計年度) 本会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。

   第19条  (予算・決算)本会の予算および決算は、会計幹事が作成し、役員会の承認を得なければ

ならない。

第20条  (会計報告) 予算および決算は、総会において報告するものとする。

第21条  (監査報告) 予算および決算の監査は、原則として総会において報告する。

   第22条  (会則の改廃)この会則改廃は、役員会の議決による。

第23条  (会則の解釈)この会則の疑義を生じた場合は、役員会の解釈に従う。

付  則

1.      この会則は、昭和45年12月4日よりこれを実施する。

2.      この会則は、平成 5年4月1日よりこれを改正実施する。

3.      この会則は、平成30年1月16日開催の役員会の議決により改正する。

平成30年4月1日から適用する。(校名変更、事業内容の明記及び特別顧問の追記)

4.       この会則は、平成30年10月20日開催の役員会の議決により改正する。

平成31年4月1日から適用する。(新学科名追記及び役員任期の明示)

                   以  上

経友会ニュース

「経工会〜経友会 ㈱富士電機 東京工場見学会」報告

経営システム工学科(経工会・学科研究会)4、3、2年生と経友会

メンバーが「第8回合同工場見学会」に参加しました。

下記の通り報告します。

             (記)

1.       見学会日時:平成30年11月29日 14時00分から17時00分

2.       見学工場 :富士電機株式会社 東京工場(東京都日野市富士町)

3.       会社概要説明&工場見学案内  

  本館展示室にて見学

  工場見学:以下4名の同窓先輩方による工場案内・説明及び

ご挨拶をいただきました。

    東京工場製造課作業研究課  大日向 隆 課長殿

    技術開発本部先端技術研究所 博士(工学)早瀬悠二主任殿

    食品流通事業本部 技術・サービス統括部 渡邊泰斗殿

    富士電機柏会   山中広司支部長殿

4.       見学目的:「もの造りの現場・現物」に接することで、経営システム

工学の理解を深め、実践力を高める。

5.       見学者 :経営システム工学科 

経工会4年生:1名、3年生10名、2年生:2名、 計13

       経営システム工学科 松崎吉衛特任教授

     経友会会長:海老沼利光(記)

6.       見学場所

  展示室見学(富士電機のあゆみ・東京工場概要・産業インフラ・食品、植物工場・ファシリティ・電子デバイス・輸送パワエレなどの紹介)

  コンポーネント製造課生産ライン

  盤・装置製造課生産ライン

7.       主な工場見学ポイント(ランダム記述)

  ポルフ改善活動

  M管理版

  進捗管理版~生産管理システム

  「水すまし」部品供給

  段取り時間短縮(段取り改善:内段取り、外段取り)

  「簡便自働化」の推進、自働化率目標設定

  合理化計画立案(人員、稼働率、工数削減など)

  多品種少量生産~混流ライン

  T活動(定位置・定品・定量)

  S活動

  QC資格取得表、技能管理票

  直行率向上、タクトタイム短縮の取り組み

                          以 上

報告:海老沼(記) 

 

特別講義 「グローバル社会における経営」 のお知らせ

特別講義

特別講義 第8章 「グローバル社会における経営」 のお知らせ

東京都市大学 経友会会長 海老沼利光(S49卒)
 経営システム工学科 教授 松﨑 吉衛


卒業生の皆様におかれましては、ご健勝のこととお喜び申し上げます。
例年開講しております、卒業生の皆様も受講可能な 特別講義 “グローバル社会における経営” を、本年度は10月16日より開講致します。
この特別講義は、東京都市大学(旧 武蔵工業大学)卒業の皆様の全面的なご協力により実現しております。受講できる方は、東京都市大学学生と卒業生に限らせていただき、東京都市大学「二子玉川夢キャンパス」で開講致します。

受講料は無料となります。
ご希望の講義のみ、ご都合に合わせて参加できますので
是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。

(講義概要 2018年)
[1] 曜日: 10/16,10/30, 11/13,11/27, 12/11,12/18 (全6回)
[2] 時間: 18:30~20:50 (開場18:00)
[3] 場所: 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
 (二子玉川ライズ・オフィス 8階) http://yumecampus.tcu.ac.jp/ 
 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分
[4] 対象: 全学部学生(学部・大学院)、卒業生
[5] 費用: 無料
[6] 参加申込み方法: 当日受付にてご登録下さい

詳細はこちらをご覧ください
http://www.ims.tcu.ac.jp/mgs201810.pdf

---------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ
東京都市大学 経営システム工学科 (松崎・薩川)
メール(経友会): keiyukai@ims.tcu.ac.jp
主催:東京都市大学 知識工学部 経営システム工学科
経友会(学科同窓会)・経工会(学科学生団体)

特別講義


特別講義

学科名変更のお知らせ

学科名変更のお知らせ

 

平成31年4月に「経営システム工学科」は「知能情報工学科」に学科名が変更になります。

また、学科名変更に伴い知識工学部シンポジウムが2018年9月29日(土)に開催されます。

お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

詳しくは「知識情報工学科 学科案内」「知識工学部シンポジウム」のパンフレットをダウンロードにアップしましたのでご覧ください。

なお、「知識工学部シンポジウム」の参加受付は8月より大学のホームページで開始する予定ですので、受付が始まりましたら改めてお知らせいたします。

経友会ニュース10号

経友会ニュース10号を発行、発送しました。

 

62日 校友会館にて経友会ニュース10の封筒入れ作業を行い、翌日3日に郵便局より発送いたしました。




今回は予算の都合で1期生から順に1,000名宛にお送りすることになりました。

お手元に届かなかった方はトップメニューの「ダウンロードし」より入手してご覧下さい。

ご意見、ご要望がございましたらkeiyukai@ims.tcu.ac.jp(経友会事務局)までメールにてご連絡ください。

経友会ニュース(2018.1月)

経友会会員の皆様へ

「経友会〜経工会 田辺工業㈱ 埼玉技術センター見学会」報告


経営システム工学科 2・3年生(経工会・学科研究会)と経友会メンバーで「第7回合同工場見学会」を実施ました。下記の通り報告します。

(記)
  1. 見学会日時: 平成30年1月17日 15時30分から18時10分
  2. 見学先: 田辺工業株式会社 埼玉技術センター(埼玉県吉川市)
  3. 応対者:埼玉技術センター 大原 聡センター長、
          事業開発部海外事業推進室 久保直樹課、他の皆様
  4. 会社概要説明&技術センター見学
    ・会社概要・技術センター開発概要説明を受けた
    ・埼玉技術センター内を見学した
  5. 見学目的
    「ものづくりのための、モノづくり」の開発現場・開発商品」に接することで、経営システム工学の理解を深め、実践力を高める。
  6. 見学者
    ・経営システム工学科 3年生:7名 2年生:2名
    ・経営システム工学科 松崎特任教授 
    ・経友会 矢崎会長、鈴木副会長、田村幹事、海老沼(記)
  7. 埼玉技術センター主な見学商品
    ① メカトロ部門、エレクトロニクス部門の開発現場・開発商品を見学
    ② バイオメディカル用途向けロボット
    ③ 秤量 調整ロボットセル
    ④ 薬液充填ロボットセル
    ⑤ 検査ロボットセル
    ⑥ クリーン洗浄・乾燥・充填ロボットセル
    ⑦ 危険作業回避クリーン化設備
    ⑧ 次世代AGV走行ガイドレス経路フレキシブル走行デモ
  8. 主な見学ポイント(ランダム記述)
    ① 「開発装置導入までの流れ」
    導入計画・構想・設計・製作・引き渡しの総合マネジメント
    ② 開発商品の発想・開発プロセス
    ③ ロボットメーカーとの共研体制
    ④ アプリケーション開発とシミュレーション実証実験
    ⑤ 次世代AGVの差別化技術ポイント

以 上
報告: 海老沼(記) 

以下に見学会の様子を収めた写真を掲載いたします。






経友会ニュース(2017.12月)

経友会会員の皆様へ

「経友会〜経工会 ㈱富士電機 東京工場見学会」報告


経営システム工学科 3年生(経工会・学科研究会)と経友会メンバーで「第6回合同工場見学会」を実施ました。下記の通り報告します。

(記)
  1. 見学会日時: 平成29年12月15日 15時00分から17時30分
  2. 見学工場: 富士電機株式会社 東京工場(東京都日野市富士町)
  3. 会社概要説明&工場見学案内
    ・本館展示室にて説明譲の説明
    ・工場見学:8名の同窓先輩による工場案内・説明を受けた。
  4. 見学目的
    「もの造りの現場・現物」に接することで、経営システム工学の理解を深め、実践力を高める。
  5. 見学者
    ・経営システム工学科 3年生:7名
    ・経営システム工学科 松崎特任教授 
    ・経友会 矢崎会長、海老沼(記)
  6. 見学
    ① 展示室の見学(富士電機のあゆみ・東京工場概要・産業インフラ・食品、植物工場・ファシリティ・電子デバイス・輸送パワエレなどの紹介)
    ② プリント基板実装ライン
    ③ MEMS技術ライン
    ④ 24時間コールセンター
  7. 主な工場見学ポイント(ランダム記述)
    ① 後工程引き取りのかんばん
    ② 現場工程進捗管理板
    ③ 床加重を考慮した設備レイアウト
    ④ 定期発注方式・定量発注方式の使い分け
    ⑤ 段取り改善
    ⑥ ボトムアップによる原価低減現場改善活動
    ⑦ IT技術を活用した効率化
    ⑧ 多品種少量生産~部品の共通化
    ⑨ QRコードによるリアルタイムライン管理
    ⑩ その他

以 上
報告: 海老沼(記) 

以下に工場見学会の様子を収めた写真を掲載いたします。









経友会ニュース(2017.10月)

経友会会員の皆様へ

「経友会〜経工会 森永製菓㈱工場見学会」報告


経営システム工学科 1・2・3年生(経工会・学科研究会)と経友会メンバーで「第5回合同工場見学会」を実施ました。下記の通り報告します。

(記)
  1. 見学会日時: 平成29年10月23日 14時30分から16時30分
  2. 見学工場: 森永製菓株式会社 鶴見工場(神奈川県横浜市鶴見区)
  3. 会社概要説明&工場見学案内
    エンゼルホール(工場見学者ホール)にて説明員より説明を聞いた。
    (今回は、一般&大学生見学者見学申し込みにより実施)
  4. 見学目的: 「もの造りの現場・現物」に接することで、経営システム
    工学の理解を深め、実践力を高める。
  5. 見学者: 経営システム工学科 1・2・3年生:11名 
          経友会: 田村幹事、海老沼(記)
  6. 見学ライン
    ① 「ハイチュウ」生産ラインの見学
    ② 「チョコ:ダース、ベイク、小枝」生産ラインの見学
  7. 見学後の振り返り(2017.10.25エビ会にて)
    ① 工程:原料計量⇒混練⇒押し出し⇒切断⇒異物検査⇒梱包⇒出荷
    ② 製品だけを見ない。人の動きを観察する。設備チョコ停止対応
    ③ タクトタイムを確認する。アンドンを観察する。
    ④ ラインスピードを決めている要素とその設備的な制約
    ラインスピードと人員配置数の関係
    ラインが流れている時の「監視作業」と必要配置人員
    段取作業時の人員配置数と段取り時間の関係
    ⑤ 生産要求量と生産量管理(生産管理課題)
    販売在庫量・月次生産要求量の決定⇒生産指示⇒操業形態の計画立案
    シフト数・残業時間・生産人員配置数・生産品種・設備保全日を決める
    突発故障対応・加工費・材料費・経費低減・エネルギー低減・安全対策
    日々の生産出来高実績の把握とアクション対応

以 上
報告: 海老沼(記) 

以下に工場見学会の様子を収めた写真を掲載いたします。


経友会ニュース(2017.6月)

経友会会員の皆様へ

「経友会〜経工会 キャノンアネルバ㈱工場見学会」報告


経営システム工学科2・3年生(経工会・学科研究会)と経友会メンバーで「第4回合同工場見学会」を実施ました。下記の通り報告します。
この工場見学にあたっては、経友会副会長・校友会幹事 金子正樹殿(経営1980年卒)のご協力をいただいたことを報告させていただきます。

(記)
  1. 見学会日時: 平成29年5月24日 14時30分から17時00分
  2. 見学工場: キャノンアネルバ株式会社 (神奈川県川崎市麻生区)
  3. 会社代表挨拶: 総務人事部 田代公一 部長殿
  4. 会社概要説明: 事業推進部 技術管理課 金子正樹殿
  5. 工場見学案内: 同上
  6. 見学目的: 「もの造りの現場・現物」に接することで、経営システム
    工学の理解を深め、実践力を高める。
  7. 見学者: 経営システム工学科2・3年生:12名 
          経友会: 矢崎会長、鈴木副会長、田村幹事、海老沼(記)
  8. 見学&質疑
    ① 生産ライン見学
    ・3000㎡の大規模クリーンルーム
    ・半導体の製造工程 他
    ② 同窓OBの方々との懇談

    <キャノンアネルバ殿の出席者>
    ・環境品質センター品質保証部 祓川秀樹部長殿 (経営1985年卒)
    ・フィールドソリューション事業部FS事業推進部 宮澤宏明部長殿 (経営1981年卒)
    ・事業推進部技術管理課 金子正樹殿 (経営1980年卒)
    ・同  上           久保直哉殿 (機械システム工学科2014年卒)

    <同窓先輩から学生への主な助言>
    ・石川元学長が特別授業の中で「入社したら10年は頑張れ」と言われた ことが印象に残り、これを実践してきた。頑張って仕事をしていれば、回りの方々が評価してくれる。それには、「自分の仕事を好きになる」ことも大事です。
    ・当社には同窓生が約20名在籍し、様々な部署で活躍している。
    ・吉田先生の助言もあり、当社に入社した。生産管理部門⇒調達部門⇒事業損益管理部門などの業務を担当してきた。活躍できる部門での仕事がたくさんある。
    ・皆さんは、品質管理の勉強をしていると思いますが、企業では「品質保証」「品質管理」は、大変重要な仕事です。当社では、製品品質保証体制として、プロセス毎に「ゲート」を設けて管理している。 「設計開始ゲート」・・・生産移行・・・「出荷ゲート」「引き渡しゲート」がある。また、再発防止策も重点的に実施している。

    ③ 見学&学習ポイント
    ・真空・薄膜技術 ・真空領域と製品 ・個別受注生産形態
    ・クリーンルームの基礎知識  
    ・ゲート管理 設計開始ゲート〜出荷ゲート、引き渡しゲート

以 上
報告: 海老沼(記) 

以下に合同工場見学会の様子を収めた写真を掲載いたします。



経友会ニュース(H29.2月)

経友会会員の皆様へ

「経友会〜経工会 日産工機㈱工場見学会」報告


経営システム工学科1・2年生(経工会・学科研究会)と経友会メンバーで「第3回合同工場見学会」を実施ました。下記の通り報告します。
この工場見学にあたっては、常務執行役員(品質保証担当)福田光秋殿(S54年機械卒)のご協力をいただいたことを報告させていただきます。

(記)
  1. 見学会日時: 平成29年2月2日 14時30分から16時40分
  2. 見学工場: 日産工機株式会社 (神奈川県高座郡寒川町)
  3. 会社代表挨拶: 理事 総務部 伊藤 浩部長殿
  4. 会社紹介: 総務部 松本 融樹殿
  5. 工場見学&説明: 生産本部 生産統括部 平野芳之主担殿
  6. 見学目的: 「もの造りの現場・現物」に接することで、経営システム
    工学の理解を深め、実践力を高める。
  7. 見学者: 経営システム工学科1・2年生:12名 
          経友会: 矢崎会長、鈴木副会長、海老沼
  8. 見学概要
    ① 生産ライン見学
     ・カムシャフト生産ライン
     ・コンロッド生産ライン 他
    ② 見学&学習ポイント
     ・多品種混流生産 ・早期ライン立ち上げ ・SQCD 
     ・IE手法、改善   ・現場管理活動    ・5Sモデルライン 
     ・APW実践     ・品質向上活動    ・受注確定生産方式
     ・ハザードマップ  ・基本技能道場    ・なんでもライン 他

以 上
報告者: 海老沼

経友会

経友会


経友会

経友会

経友会

経友会ニュース(H28.11月)

経友会会員の皆様へ

「経友会・経工会合同 ㈱京三製作所本社工場見学会」報告


経営システム工学科1・2年生(経工会・学科研究会)と経友会メンバーで「第2回工場見学会」を実施ました。下記の通り報告します。
この工場見学に当たっては、菅原健技術企画部長殿(S56電気・校友会湘南支部幹事)のご協力をいただいたことを報告させていただきます。

(記)
  1. 見学会日時: 平成28年11月9日 13時35分から16時40分
  2. 見学場所: 株式会社 京三製作所 本社工場
  3. 会社概要説明(菅原部長殿)
    会社紹介・鉄道信号システム説明(連動装置、列車検知装置、ATC/ATS)
  4. 見学案内者:
    谷沢秀樹部長(H1機械)・菅原健部長(S56電気)
    太田佳一様(S57通信)・高木伸一様(H14電気電子)
  5. 見学目的: 「もの造りの現場・現物」に接することで、経営システム工学の学習と対比し、実践力を高める
  6. 見学者: 経営システム工学科1・2年生(8名)・経友会幹事(3名)
  7. 主な見学内容
    ① 実験線:転てつ機、遮断機、軌道回路試験機、どこでも柵(ホーム柵)
    ② 製品見学:ホーム柵、ステップ、案内装置、システム電源、連動装置、ATC地上装置、教習用継電連動装置など
    ③「力量管理シート」(スキル管理) ④「モノ造りにおける取り決め」 
    ⑤受注生産形態 ⑥セル生産方式 ⑦5Sと3T(定位置・定品・定量)

以 上
報告者: 海老沼

工場見学

経友会総会のお知らせ

経友会総会・ホームカミングデーのお知らせ


平成28年10月30日(日)世田谷キャンパスにて東京都市大学大学祭及びホームカミングデーが開催されます。
これに伴いまして、経友会総会を、11:00より開催いたします。

卒業生の皆様には、母校の現在の姿に触れていただくとともに、懐かしい恩師、学友との再会・交流を深めていただければと思います。

同窓生の皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。


経友会総会
開催日: 平成28年 10月30日(日)
開催場所:(世田谷キャンパス)22B教室(2号館2階)
経友会総会: 11:00~12:00


ホームカミングデー: 12:30~17:00

ホームカミングデーの詳細につきましては、下記ホームページをご覧下さい。
http://www.tcu.ac.jp/topics/201609/20160924000002308.html

東京都市大学 世田谷祭
http://setagayafes.org/87/

経友会ニュース(H28.9月)

経友会会員の皆様へ

「経友会・経工会合同 東急長津田工場見学会」報告


経営システム工学科2年生(経工会・学科研究会)と経友会役員で「第一回工場見学会」を行いました。下記の通り報告します。
この工場見学に当たっては、尾崎正明 校友会幹事(東急電鉄内部統制室専任主幹)、東急電鉄㈱検修課 成田正夫課長殿及び、山田昭夫 校友会監査役のご協力をいただいたことを報告させていただきます。

(記)

1. 見学会日時: 平成28年9月12日 13時45分から16時10分
            (会社・工場説明・工場見学・質疑応答)
2. 見学場所: 東京急行電鉄株式会社 長津田車両工場
                           長津田車両区・整備区
3. 面談者: 東急電鉄㈱鉄道事業部運転車両部 
         長津田整備区佐藤浩規区長殿・長津田車両区新井富夫区長
4. 見学案内者: 鈴木(一)サービス介助士殿、野田サービス介助士殿
5. 見学目的: 「もの造り現場の現物」に接することで、経営システム工学の学習に反映する。
6. 参加者: 経営システム工学科2年生:8名 経友会:3名
7. 主な見学項目
① 組織 ②検査体制 ③保有車両 ④車両の技術変遷 
⑤車両検査期間・定期検査日程 ⑥部品資材管理 ⑦治工具員数管理
⑧直流、交流モーター ⑨検査員のスキル管理 
以 上

報告者: 海老沼

工場見学

工場見学


工場見学

工場見学

経友会ニュース(H28.5月) その2

「平成28年度 経営システム工学科 就職相談会」


経営システム工学科穴田先生及び経工会(学科研究会)の協力を得て、「平成28年度 経営システム工学科 就職相談会」 を開催しました。

開催日時: 平成28年4月27日 13時30分~14時40分
開催場所: 世田谷キャンパス 12B教室
参加者 : 経営システム工学科 2年生~修士2年生 約15名
テーマ  : 「企業との出会いのチャンス」
説明者 : 海老沼利光 (12期生 横浜ゴム株式会社)

経友会ニュース(H28.5月) その1

「平成28年度 経営システム工学科 新入生歓迎会」


平成28年4月13日(水) 「平成28年度 経営システム工学科 新入生歓迎会」 を経工会(学科研究会)と共催で開催しました。

第1部 講演会 15:00~16:00 12A教室 (世田谷キャンパス)
 テーマ 「経営システム工学の企業からのニーズ」
  講師 : 海老沼様(12期生)ほか







第2部 懇親会
 16:00~18:00 1号館 4階 ラウンジ「オーク」



平成28年度 経営システム工学科 新入生歓迎会

経友会会員の皆様へ

経友会会長 矢崎克実(S54卒)

平成28年度 経営システム工学科 新入生歓迎会」 のご案内

経友会活動に、ご協力いただき感謝しております。
さて、標記の件、新入生の歓迎会を経工会(学科研究会)と共催で
下記の日程にて、開催いたします。 
ご参加いただき、新入生への助言・励ましをお願いいたします。

       ( 記 )

1、 日  時
 平成28年 4月13日 水曜日 15時~

2、 会場・内容
 第1部 15:00~16:00 12A教室 (世田谷キャンパス)
 テーマ 「経営システム工学の企業からのニーズ」
  講師 : 海老沼様(12期生)ほか

 第2部 16:00~18:00 1号館 4階 ラウンジ「オーク」
 OB・OGを囲んでの座談会
 テーマ 「学生時代にやっておけば良かった事」
 飲み物(ノン・アルコール)と軽食を準備しています。


以上、突然のお願いですが、ご参加の程、お願い申し上げます。
また、途中参加も大歓迎です。

経営システム工学科、特別講義

渋谷サテライトクラス(東京都渋谷区)にて、本学在学生と卒業生を対象とした、特別講義 第5章「グローバル社会における経営」を、2015年10月13日より、隔週火曜日に開講を協賛。
内容につきましては、下記をご参照ください。
http://www2.ims.tcu.ac.jp/mgs2015.pdf

「特別講義 プレスリリース」
http://www.goto-ikuei.ac.jp/50press/2015/2015-0925-1647-14.html
「特別講義 冊子」
http://www.goto-ikuei.ac.jp/53guidebook/2015/2015-0911-1305-14.html
「特別講義 10/13」
http://www.goto-ikuei.ac.jp/01topics/2015/2015-1014-1258-14.html

活動報告

会長 矢﨑 克実(S54経営)

 平成26年度は経友会総会を11月2日世田谷祭のホームカミングデーに合わせて1号館4階オークにて開催いたしました。


 今後、経友会総会は、世田谷祭のホームカミングデーを開催日として計画してまいります。ホームカミングデーの該当年度生だけではなく、毎年大学の変化を見ていただき、夕方からは同期・倶楽部の仲間と旧交を温める日としてご参加いただける総会をめざしてまいります。毎年の予定に入れてください。
 尚、以前より協賛している経営システム工学科の特別講義「グローバル社会における経営」は、鈴木教授(S41通信)から松﨑教授へ引き継がれ、引き続きお手伝いいたしました。27年度も、みなさまのご参加をお待ちしています。
 また、26年度の活動に、新しく学生団体である「経工会」の活動の支援を検討しております。
 在校生を交えた同窓会活動を進めるべく皆様のご指導、ご協力の程をよろしくお願い申し上げます。

校友会 幹事の変更
 嶋矢 剛氏(H3)から 岸野 哲氏(S42)