日誌

カテゴリ:幹事会報告

幹事会 水戸・福徳食堂

  1. 次回総会の予定
     2017.年に次回の総会を開く予定とする。日時、場所については
  2. 日時 第一希望 11.18(土)  第二希望 10.28(土) とし、時間帯は前回の様に昼を挟む時間帯とすると、夕方からとするかは会場が決まってから改めて検討する。
  • 場所 水戸又は土浦での開催を検討する。これも、総会開催の費用、参加者数との関係もあるので、会場の打診から検討を進める。
  • 総会の前に関東甲信越支部長会議(10人程度の参加者)を総会開催会場で開く予定。当然、総会には、支部長会議の参加者にも出席して貰うことになる。この事も考慮して会場の検討を進める事とする。 
  1. 地方支部支援基準
     東京都市大学となり、武蔵工業会が校友会と名称を変更してから、校友会地方支部への支援の基準が明確になってきた。添付の『地方支部支援基準』の通り。この表の中で茨城支部が主として関係する箇所は
     C 近隣支部、企業との交流

     D 支部会員相互の交流
     E 支部ホームページ作成、名簿作成など
    支援申請の時期でもあるので、来年度の申請を進める。申請書の作成、申請作業は須藤会長に一任。総会での議事には必ず『会計報告』を義務付ける必要がでてきた。
     支部のホームページは、支部のホームページ作成・管理者が個人的に用意したサイトにアップしているのが現状。それ故、ホームページ作成管理者の能力次第という一面がある。支部のホームページの作成・管理者が管理不能になった場合には、その段階でホームページが途絶えてしまう。これを防止するには、少なくとも、ホームページをアップするサイトは、校友会が管理しているサイトとするように薦めて貰いたい。又、ホームページ作成の技術的なバックアップを校友会本部から支援して貰えると有り難い。いずれも、継続的にホームページで支部の活動をバックアップする事に繋がる。可能ならば、校友会のホームページ管理者と支部のホームページ管理者が直接話をする機会を設定して頂けると有り難い。 
  2. 関東甲信越支部長会議の報告
     茨城支部の須藤会長は 関東甲信越地区の取り纏めを行っており、11/3 日にはこの地区の支部長会議が長野県上田で開催された。その時の報告が須藤会長から。詳細は別途・須藤会長からある。その時に改めて報告する。
  3. 次回の幹事会
     次回の幹事会は1/13日(金)に土浦近辺在住の校友会会員も参加し易いように荒川沖駅西口の『庄や』で行う事で準備中。
  4. 支部役員見直しの話題
     企業環境が激変している。その為か、現役世代の役員の中には幹事会参加が難しくなっている人も出てきた。まだ、60代で現役を引退したての人を役員に追加するなど、次の支部活動を担う人材を追加する時期ではないか。全く、音沙汰の無い『顧問』についても見直す時期であるように思われる。この事は幹事会を開く都度、話題になると思われる。会長の検討マターとして、具体的にどうするか検討を進めて行って貰いたいところ。 

0