日誌

カテゴリ:校友会との連絡事項

支部総会の開催にあたり校友会事務局よりのお願い

平成29626
支部長 各位
東京都市大学 校友会
支部委員長・副会長 松村 慶一
事務長 小杉 雅克

 皆様のご尽力により、支部総会がこれまで以上に活性化していることに御礼申し上げます。支部総会開催に際し、今後一層の円滑化を図るため以下諸手続きについてご協力のほどお願いいたします。なお、支部役員の皆様にも共通認識として内容の伝達、周知徹底のほどよろしくお願いいたします。校友会事務局として支部総会開催に向け、これまで以上に対応をさせていただきます。ご不明、お気づきの点あればご連絡のほど、お願いたします。
        
  1. 総会開催案内状
     学長、会長へのご案内状は、開催2ヶ月前までに本部へお送りください。
     支部会員宛の開催案内は、印刷ならびに配信の都合上、返信 〆切の1ヶ月半前までに本部へお送りください。
     校友会より総会参加者に2000円/人の補助が出ています。その旨開催案内葉書に記載ください。
     返信葉書に「メールアドレス記載欄」を設けてください。本年61日に葉書代が値上げとなりました。
      また、会員数は年々増加いたします。通信費の抑制の観点から、総会開催案内通知は、従来の葉書から早期にメール送信に移行を予定します。
  2. 総会準備
     大学教員の参加の場合は、大学の近況等の報告を予定しますので、プロジェクターの準備をお願いいたします。
      
    (プロジェクター準備不可能の場合事務局へご連絡ください。)
     大学教員による講演の場合も、プロジェクターの準備をお願いいたします。
  3. 総会配布資料
     本部からの配付資料数ならびに送り先について、開催日1週間前までには事務局へご連絡ください。予備を含め総会会場など指定された場所に発送いたします。
     支部総会式次第、および出席者名簿は決定次第、総会開催前に事務局あてお送りください。
  4. 総会報告
     支部総会終了後、「支部総会実施報告書」とともに総会配布資料を、事務局あて送付ください。
     地方支部支援費の使途等確認のため、支部総会での「収支決算」、「事業報告」のご報告をお願いいたします。
     支部総会ならびに支部行事の様子を校友会報「支部だより」・校友会HP「支部ニュース」に掲載をお願いします。支部総会懇親会、支部行事の集合写真、懇談のスナップ写真などを支部HPに掲載をお願いします。(事務局へご連絡いただければ、IDをご連絡いたします。)
       
    一方、支部でのHP更新が難しい場合は、事務局へご連絡ください。
  5. 会員異動報告
     支部会員の住所変更ならびにメールアドレス登録等につきましては、異動判明後速やかに事務局に連絡ください。
以上
東京都市大学 校友会
158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1東京都市大学1号館4
TEL03-3703-3862 FAX03-3703-4595
E-mail:koyukai@tcu.ac.jp
0

東京都市大学校友会 定期総会の参加報告

須藤茨城支部会長が参加。以下の報告がありました。
  1. 茨城支部総会H27年11月7日(土)について
    校友会としては支部総会の開催を支援する予算を設定している。支部関連費 3,800千円、支部支援費4,300千円の予算。参加人員に対応して支援費を設定するので、申請するようにしたい。H26年の実績では、参加者:30人~5万、20人~4万、10人~3万円の見当であった。
    参加者
    校友会吉田勝(S42建築)会長、松下前会長(参加依頼必要)
    船越さん、?さん(守谷市):幹事会参加意欲あり
    美砂会茨城登録名簿:370名 (一方武蔵工大卒業生 968名・都市大卒業生153名)
    校友会副会長に龍ヶ崎在住者に依頼する予定の由
    総会に校友会副会長とともに参加する予定。美砂会からは2~3名か? 
  2. 支部ホームページ作成の支援
    校友会とサーバーを一元化したい(皆川広報委員長) 
    支部HPの立ち上げを支援したい、運営費の支援も?
     これは、どの程度の支援を考えているのか不明であるが、サーバーを提供して貰えるのは有難い事。支部サイドから容易にサーバーにアクセスできる環境を整えて貰えると、永続的にメンテに繋げていける。問題は、ホームページを作成・メンテできる人員を如何にして、確保又は教育していくか。(熊倉)
  3. 講演会
    三木学長:東京都市大学アクションプラン2030(創立90・100周年に向けて)
    東京都市大学オーストラリアプログラム:5か月:200名/年
    その他:ネットで? 校友会の総会には何も記録なし。都市大学の学長挨拶の箇所であれば『夢に翼を』を参照。
  4. 大学と保護者との連絡会
    水戸:三の丸ホテル9月5日(土)13:30~ 15:30 受付15:15~ 機械科大谷教授が参加予定との事。(ご本人から)
    民間企業からPRして貰いたいところ。報告期限 7/6 3名予定
  5. その他
    • 校友会ゴルフ
      11/17  レイクウッド 神奈川県の名門 料金交渉中
    • 総会への大畠代議士への連絡 総会時間の決定後予定
0

ホームページ掲載情報の提供依頼

平成27年10月5日
東京都市大学 校友会 支部長各位
東京都市大学 校友会 広報委員会
東京都市大学 校友会 支部委員会
ホームページ掲載情報の提供依頼のお願い
 校友会広報委員会では、校友会のホームページ内に各支部のページ(下記案)を統一的なシステムを用いて校友会本部にて作成したいと計画しております。また,その編集などの運営は,当初は校友会本部が担当者を置いて担当いたしますが,各支部におかれましてもインターネットを利用してこのサイトの編集作業が容易に行えるようにしてまいります.つきましては,下記内容をご提出いただきましたら,項目1.から8.を掲載いたしますので、ご回答及び必要な情報をメールで校友会本部までお送り下さい。なお,近々,サンプルページを校友会のホームページに掲載する予定です。ご不明な点は校友会本部事務室までお問い合わせ下さい。ご協力の程宜しくお願い致します。
  1. 支部名 茨城支部            
  2. 支部長名(お名前、卒業年、卒業学科) 須藤賢一 S49年 土木工学科            
  3. 支部について紹介文(何でもご自由にお書き下さい、過去のイベントについてなど)
     県内の卒業生の親睦と相互の情報交換の場として活用して貰うように努力中。同時に、校友会、大学との架け橋としての役割を果たせるように検討中。年に一度の総会・懇親会の開催、2ヶ月に一度程度に開催する幹事会。幹事会の開催にあたっては、卒業生の親睦と相互の情報交換も兼ねて、幹事以外の卒業生も参加して頂く様に働きかけている。ホームページを作成して、情報発信の手段としている。最近は、茨城支部のメールアドレスを設定して、このホームページとリンクさせて、メールにより情報交換ができるような模索も進めている。
                
  4. 支部総会などのイベント予定,イベント報告など連絡事項(写真や文書ファイルを含む)
     11月7日 茨城支部の総会・懇親会を水戸・三の丸ホテルにて開催した様子を以下のホームページにて報告する予定です。
    茨城支部総会・懇親会 http://bearhous.web.fc2.com/MIT_Homepage/TCU/2015GeneralMeeting.html
     上記、ホームページには動画、写真、文書ともに保存サイトにリンクを設定しているので、以下の5項、6項は省略します。現状はまだ、完成していないが、上記URLはそのままにて、内容の追加、訂正をして完成させる予定。完成時点で、茨城支部ホームページの目次にリンクを設定して、公にする予定です。
                
  5. 支部会員と共有・交換をしたい写真・文書などのファイル 省略            
  6. 写真およびそれに対する簡単な説明 省略           
  7. ホームページアドレス(支部オリジナルのホームページがある場合のみ)
     東京都市大学校友会・茨城支部  http://bearhous.web.fc2.com/MIT_Homepage/
                
  8. ホームページに掲載する,支部お問い合わせ先のメールアドレス(ホームページでのアドレス公開を望まれない場合には、お問い合わせ先を「校友会の本部事務室」とさせていただきます。)
    musashi_in@yahoo.co.jp
                
  9. ホームページご担当の連絡先(お名前,卒業年,卒業学科,メールアドレス)
    (未定の場合にはその旨をお知らせください.以後のご連絡は引き続き支部長あるいは幹事の方へさせていただきます.)
     
    熊倉豊彦 S45年院卒 電気工学科 kumakura_toyohiko@yahoo.co.jp           
  10. 整備するホームページに掲載する事項に関するご要望,ご意見などがありましたらお知らせ下さい。
    茨城支部への連絡手段として、Yahoo のメールアドレスを設定しているが、可能であるならば、校友会が管理する茨城支部専用のメールアドレスを発行して貰えると有難い。と同時に、そのメールサイトで、茨城支部会員のアドレス管理、同報通信などが可能なシステムを提供して貰えると有難い。
     一人だけホームページ作りに長けた人がいるだけでは不十分。後継者を育てていかなければならない。HomePage Builder のようなホームページ作成ソフトを購入する支援をして貰えると有難い。ソフトのバージョン・アップにも対応できるようにもして貰いたい。要は後継者を育成し易い環境を作って貰う事が必要です。現在は個人の才覚のみに頼った状態。後継者を育て易い環境を作っておく必要があります。ご検討下さい。
 整備するホームページに掲載する事項に関するご要望,ご意見などがありましたらお知らせ下さい。

ご提出先  koyukai@tcu.ac.jp

ご提出期限 平成27年11月20日 (更新は随時)

お問い合わせ先 校友会本部事務室 03-3703-3862
0

「東京都市大学校友会」の発足について

 平成21年4月、母校である武蔵工業大学と東横女子短期大学が統合して、東京都市大学が誕生し、本年3月には東京都市大学が1期生として卒業生を輩出するに至りました。
 それに併せて、旧来の武蔵工業大学の同窓会である武蔵工業会と、東横学園女子短期大学の同窓会である美砂会とは、本年4月1日より統合し、新同窓会組織として「東京都市大学校友会」を発足しました。
 東京都市大学校友会は、次の会員を持って構成されます。
  1. 正会員
    イ 東京都市大学、その前身校である武蔵工業大学、武蔵高等工科学校、武蔵工業専門学校及び東横学園女子短期大学(以下「母校」という)卒業生。
    ロ 母校に在学し退学した者で、本人が入会を希望し、常任幹事会の承認を経たうえ、所定の手続を完了した者。
        
  2. 準会員
    東京都市大学の学生。
        
  3. 特別会員
    東京都市大学の教職員。
        
  4. 賛助会員
    本会の趣旨に賛同し、支援する者で常任幹事会の承認を経た者。
        
  5. 名誉会員
    母校又は本会に功労があった者で常任幹事会の承認を経た者。
また、その活動は、
  1. 会員相互のネットワークを図り、親睦を深めるために必要な支援    
  2. .在学生に対する奨学金などによる援助    
  3. .母校発展のための支援    
  4. その他、本会の目的を達成するために必要な活動としております。
なお、校友会組織は、添付する組織図および会則に基づき運営される事になります。当茨城支部は組織図の中の赤枠で囲った地方支部の1つに位置づけられ、茨城県在住の東京都市大学、その前身校である武蔵工業大学、武蔵高等工科学校、武蔵工業専門学校の卒業生から構成されることになります。つきましては、関係する全ての皆様におかれましては、校友会発足の趣旨をご理解いただき、母校のますますの発展と新たな校友会の育成・発展へのお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
0