日誌

カテゴリ:支部長挨拶

新しい体制で再スタート

茨城支部長のご挨拶

2018.1.30 支部長 須藤賢一(S49年土木工学科)
 県内の卒業生の親睦と相互の情報交換の場として活用して貰うように努力中です。同時に、校友会、大学との架け橋としての役割を果たせるように検討中です。二年に一度の総会・懇親会の開催、2ヶ月に一度程度に開催する幹事会。幹事会の開催にあたっては、卒業生の親睦と相互の情報交換も兼ねて、幹事以外の卒業生も参加して頂く様に働きかけています。ホームページを作成して、情報発信の手段としてきましたが、ホームページのメンテナンスが難しくなってきました。支部活動を活性化している一面も拭えないので、これまでの茨城支部オリジナルのホームページを改め、ほぼ同一内容のホームページを校友会のホームページの茨城支部の枠内で移行。過去の歴史が消えないように見直しをしているところです。昨年の総会・懇親会の機会で、新たに支部役員に東横学院短大卒業の方を組み入れ、活動の幅を広げていくつもりです。今後とも宜しくお願い致します。
 支部長須藤賢一(S49土木)
 副支部長瀧田とも子(S44家政)中島和行(S47電気)
  小池精一(S56院土木)石村哲朗(S55院機械)
 顧問山口雅夫(S41土木)熊倉豊彦(S45院電気)
  樋ノロ英嗣(S47経営)大畠章宏(S49院機械)
 幹事小野洋子,(S44家政)野口洋子(S48家政)
  井上孝治(S53機械)朝倉伸治(S63機械)
  君山浩一(S63土木)米谷 豊(H02機械) 
  吉岡博之(H08院土木)大畠康宏(H20院機械システム)
  笠原秀之(H20院エネ量子)小野田充(H23院エネ量子)
0

茨城支部の近況

茨城支部の近況 2012.10 須藤 賢一(S49土木)
 このたび、茨城支部の支部長(H24.6.16武蔵工業会総会で委嘱状を頂く)となりました茨城県庁を今年4月に退職した須藤です、よろしくお願いいたします。前任の支部長の日立製作所OBの渥美秀夫様(S34機械)には茨城支部の新たな発展に大きく貢献していただきました。この紙面を借りまして厚く御礼申し上げます。
さて、茨城支部ですが渥美支部長の元、平成23年11月5日(土)に工業会から関博理事長、大学から大谷慎一教授にご出席をいただき盛況な総会・懇親会を開催しました。福島に派遣され参加できないとの連絡もある等、東日本大震災の影響を強く受ける開催でしたが、茨城支部からは、新卒業生3名を含め47名の参加となりました。
  総会では、挨拶のほか近況報告として「つくばエクスプレスのまちづくり」と題して茨城県企画部の小池精一さん(S54土木)から「つくば」に新しい街が生まれ育っている状況をパワーポイントによる説明がありました。つくばは、東京には近いが水戸より以北の人には少し縁が薄い様で、つくばの大きな変わりように驚きとともにぜひ案内してもらいたいとの声も上がりました。
 その後、懇親会に入りましたが、総会・懇親会の詳細につきましは熊倉副支部長(S43電気)が作成されているホームページに、詳しく、丁寧に説明されておりますので、ぜひ、ご覧下さい(アクセス方法:武蔵工業会、支部紹介そして茨城で)。
 総会ですが2年に1度の開催している状況で、前回が日立、今回が水戸でしたので次回は土浦かつくばでの開催を検討しております。県北に偏った総会参加者ですので、県南、県西の方にも参加しやすくなればと役員で話しております。
(最後に)私、とりあえずの定年を迎え、今後は工業会の方々の交流の促進に役立ちたいと思っており、また、わたし自身も多くの方とお付き合いができることを期待しております。
 なを、渥美元茨城支部長におかれましては今年の8月28日永眠されました。今後の支部へのご支援を期待していただけに非常に残念です。謹んでご冥福をお祈りいたします。葬儀は日立平和台霊園で工業会(松下理事長)、武蔵山紫会、茨城支部有志などからの献花(生花)の中、大畠章宏衆議院議員(S46機械)(元経済産業・国土交通大臣)、武蔵山紫会の山縣様等、武蔵工業会関係者も多数参列、しめやかに執り行われたことをご報告いたします。
0