日誌

カテゴリ:幹事会報告

令和5年度 総会・懇親会の開催を決定

 令和5年4月15日(土)に幹事会を開催いたしました。

 下記のとおり、令和5年度 茨城支部総会・懇親会の日時及び開催場所を決定

いたしました。

 概ね、6月初旬に開催通知を発送する予定です。

 校友会本部からの補助等により、会費を安く抑える予定ですので多数の方の

ご参加をお待ちしております。

                 記

1.日時 令和5年7月8日(土)11:30~

2.場所 ホテル レイクビュー水戸(水戸市宮町1丁目6-1)

3.会費(予定) 男性5,000円、女性4,000円、新卒2,000円

     

0

幹事会報告

 令和5年3月4日(土)に幹事会を開催いたしました。

 令和5年度 校友会茨城支部総会開催について話し合いました。

 令和元年6月29日以降、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、開催しておりませんでしたが、令和5年度は開催する方向で準備を進めることになりました。

 開催時期7月第2土曜日会場水戸駅に近いホテルで開催することに決まりました。

 詳細が決定次第、ご報告いたします。

0

幹事会報告

平成31年4月24日(水)18:30~てんまさにて幹事会を開催しました。協議内容は次の通り。

・6月29日(土)に開催する令和元年度校友会茨城支部総会・懇親会に関する役割分担などについて協議した。

・総会を11:30~12:40,懇親会を12:40~14:30とする。

・近況報告は40分程度を見込んでおく。パソコン(パワーポイント)を準備する。

・懇親会の顧問あいさつは省略し,乾杯から始める。

・出欠の締め切りは6月3日(月)とする。

・二次会は14:30から「てんまさ」で行う。

・支部長より「校友会オンライン」へ登録するように要請があった。『会員ID』『初期パスワード』が不明な場合は再発行が可能である。支部長へ連絡すれば,校友会へ連絡していただけます。

 

・次回の幹事会は6月19日(水)18:30~行う。(場所:福徳)

 

 

0

新春幹事会

 水戸・駅前にある『てんまさ』にて今年初めての幹事会が開かれた。添付資料の1ページの参加者・今日の幹事会予定に従い、話を進める。
1.今年度予定している幹事会と支部総会
  支部長より、添付資料の2ページにある資料により説明があった。
  幹事会は5回/年の予定とし、次回は2019313日(水)18:30~『てんまさ』で行う予
 定。大畠前衆議院議員に出席して貰い、近況報告などを聞く事とします。

  次の総会を2019.6.29に水戸・三の丸ホテルで開催する予定。次回の幹事会までには、あ
 る程度三の丸ホテルと詰めた内容を説明できると思う。
 等の内容にて、校友会に申請、補助をして頂く予定。
2.出席者の自己紹介と近況報告
  新春初めての幹事会なので、出席者から自己紹介・近況報告をして頂いた。


0

忘年会・幹事会 水戸・福徳食堂

  1. 平成29年度東京都市大学 校友会 茨城支部 総会・懇親会の会計報告が行われ,出席した役員により承認された。残金31,969円は,次回の総会・懇親会へ繰越することとした。
  2. 平成30年度支部支援金の要求を校友会本部へ近々行う。別紙「地方支部支援基準」に当てはまる活動があれば,須藤支部長まで上げて欲しいとの話があった。
  3. 須藤支部長より平成30年3月頃に県南地区(土浦・牛久周辺)で新年会を行いたいとの提案があった。
  4. 熊倉顧問から校友会茨城支部のホームページの作成を小野田幹事へ引き継ぐに当たり,ホームページ作成ソフトの購入要望があった。支部活動費の予算内で購入を検討する。

 

0

総会直前幹事会 水戸・福徳食堂

 総会・懇親会開催の最終的打ち合わせを行った。検討のための参考資料
  1. 「式次第(案)」,「当日の準備,本番の実施事項(案)」により,1118日(土)当日の役割分担及び進め方について協議
  2. 10時からの支部長会議は,10席用意する。机はロの字で配置する。開始15分後にコーヒーを出す。須藤支部長,小池副支部長が出席する。松村委員長,齋藤委員も出席する。
  3. 総会の支部長挨拶のなかで茨城支部の役員が変わったことについて触れること
  4. カメラの電源を確保しておく。
  5. 懇親会に入って,式次第では,大畠顧問挨拶,乾杯の順となっているが,乾杯が終わってから,挨拶をもらうことにする。(「本人の了解をもらっておりますので・・」など前置きをする。)
  6. ビンゴゲーム大会のお手伝いを倉持さん,竹生さん,北薗さん,今井さんにお願いする。
  7. 校歌斉唱の時間は15分くらい確保する。
  8. 総会が始まる前などに校歌をながしておく。CDは熊倉さんが用意する。
  9. 参加予定者のリストを添付。承知下さい。 

 下記の写真には、撮影者が映っていない、他人の陰になってはっきりしない者などもいる。君島さん記録の議事録では13人となっているので、これが正しいと思います。全員の写真を撮ったと思われる井上さんからもメールも送られてきたが、写真が取り出せないので、使えない。已む無く、下記の写真としたが、それでも問題があったので、悪しからず。
0

幹事会 水戸・福徳食堂

 
  1. 案内状の内容について、
    1. 案内葉書に入れる茨城支部役員の欄に井上さん、笠原さんを追加する。
    2. 近況報告は、大畠康宏さん、米谷豊さんにお願いする。
      (パソコンは大畠さんが持ち込む。事前にパソコンとプロジェクターの接続を確認する。)
    3. 先行して我が家に届いた往復はがきを添付。
  2. 総会と懇親会の追加事項
    1. 式次第は添付資料を基本とし、司会は君山が行う。
    2. 新卒者の会費は3,000円とし、別に用意した9.12時点で計算した資金計画に含み置く事とする。
    3. 11月18日当日に至るまでのタイムスケジュールを確認した。
    4. 役員は、10時半に集合。受付等の手伝いをお願いする。
    5. ビンゴのの関係
      1. 景品は、1位は旅行券、2、3位は商品券、4~15位は図書券にする。但し、ビンゴした順番にくじを引いて、商品を決めるようにしたらどうか。
      2. 予算は30,000円程度,景品は15個用意する。
      3. ビンゴの司会は塚田さんにお願いする。景品の買い出しもお願いする。
  3. 関東甲信越支部長会議については須藤会長にお任せ。であるが、ホテルから借りるプロジェクターは総会・懇親会でも使用するので、移動を忘れないように。
  4. 二次会の会場の予約は須藤さんにお願いする。
  5. 次回,幹事会は11/8(水)18:30~ 福徳食堂 最終打合せとする。
 
0

幹事会 水戸・福徳食堂

11月18日(土)の総会・懇親会に向けて、幹事会を開催しましたので、以下に報告します。

  1. 総会・懇親会の予算
     打ち合わせ資料の一ページ目に示すよう、
    1. 収入
      校友会からの補助金、前回の総会・懇親会の残金にプラスして、出席者男性50名(会費\6,000-)、女性10名(会費(\5,000-)の会費徴収にて、計 \445,300-
      校友会からは前回の総会・懇親会への出席者に応じて補助金がでる予定。前回の総会・懇親会の出席者は43名であった。
    2. 支出
      水戸・三の丸ホテル(予約済み)で開催する事を前提に、
      総会・懇親会の料理・飲み物 \6,500\/名で、計 \390,000-
      プロジェクター・座席札 \6,200-

      懇親会の中でビンゴ大会を約30分程度で実施する予定。景品は15 個程度を用意。予算は30,000 円程度。
       校友会からの補助金の一部を使い、総会・懇親会への出席リピーターを増やしたいとの願いから出てきたアイデア。景品は,旅行券,クオカード,図書券などで如何。ビンゴの機械はホテルから借りる。カードは自分たちで用意する予定。
      以上、総計で支出 \426,200-  
  2. 当日のタイムスケジュール 打ち合わせ資料の2ページ目の時間を見直し、
    1. 校友会 関東甲信越支部長会議(2F シルフ)  10:00 ~ 11:00
    2. 校友会 茨城支部 総会(3F ジョンティール)   11:30 ~ 12:30
    3. 校友会 茨城支部 懇親会(3F ジョンティール) 12:30 ~ 14:15
       甲信越支部長会議に出席の方には、上野発9:00の特急に乗車していては少し間に合わない時間設定ではあるが、協力して貰う。14:30 までには完全退出する予定としたいので。
  3. 近況報告
    呉羽化学?の研究所所長の大杉さんに打診中。
  4. 茨城支部役員の見直し
    校友会茨城支部役員を見直す時期になった。少なくとも旧美砂会から副支部長を一名出してもらいたいところ。過去の幹事会出席者の中から選出して貰うように希望する。顧問は全面的に見直すタイミングでもある。顧問の役割分担を明確にして見直しをする事にする。
  5. その他
    • 総会・懇親会終了後の二次会の会場(赤ひげ?)を確認する。赤ひげが難しければ福徳食堂とする?
    • 次回,幹事会は9/12(火)18:30~ 福徳食堂にて
     

大きい写真を見たい場合は上記写真の上にカーソルを移動して、クリック
0

新年会 荒川沖駅西口「庄や」

 5/10の幹事会の案内が来てしまったので、慌てて、この新年会の様子を纏めました。幹事会を水戸以外の地で開催するのは、須藤支部長になってからは初めての試み。茨城県支部内の卒業生の交流を出来るだけ県内に広げていく事が目的。
 連絡事項 次の支部総会・懇親会を11/18(土)に行う事で、準備を進めていく。ついては、総会・懇親会に出席して貰えるように他の会員に働きかけて欲しい。以下は新年会の様子を録画したもの西口に。
  1. 荒川沖駅前界隈の風情
     荒川駅東口の佇まいを先ず撮影。駅前の長崎屋の旧店舗が工事用の柵で覆われている。2008年にこの地で発生した土浦連続殺傷事件の現場になったところ。未だにその事件の影響が出ているのであろうか、寂れた雰囲気を漂わせている。橋上駅の上から眺めた西口の風情も同じような感じ。高層建築の姿はどこにも無い。西口の階段を降りた正面に本日の新年会会場となる『庄や』がある。未だ、新年会の開始時間に間がある。東口から常磐線に沿って北に向かい、県道?25号の陸橋で常磐線を横断して、駅の西口に戻るルート。昔ながらの道のままなのか、殆ど直線道路がない。駅の近辺には、駐車場が目立つ。駅前の区画整理ができていないのが原因しているようだ。都心に職場がある人たちのベットタウンになっている事が原因してか、開発の兆しが無い。という事は、土浦以南の常磐線沿線の人たちの意識は、茨城県の県庁所在地の水戸では無く、都心の方角。筑波方面の方も同様。昔は、筑波にでるにしても、一旦土浦にでてから、都心に向かう事が多かったが、最近はつくばエクスプレスの開通で、都心とつくばが直結してしまった。益々、この地域で生活している卒業生の茨城県人意識を持たせるのは難しい事のように思われる。茨城支部の将来性は、本日、参加の卒業生の協力が必要最低条件と言えそうである。
  2. 新年会の様子
     当初予定していた一人が、仕事の都合で当日になって参加が難しくなった。新年会開始の頃に挨拶には見えたが、帰ってしまった。残った者での新年会。
    • 最近の若い人は失敗が許されない為に失敗から学ぶ機会が失われている。・・・
    • 同時に、過剰労働に晒されている。マニュアル化が進行しているために考えて対応する能力が著しく低下しているように思われる。何故か?・・・
    • 太陽光パネルは太陽光に垂直に面するように設置すれば、光電変換効率が数十パーセント程度は容易に向上するはずなのに、これが理解できない工事業者が大半の為にパネルの光電変換効率を活かしきれていない、・・・
    • 最近の電気製品はコンデンサーが壊れて使えなくなるケースが目立つようになってきたように思われる。何故か? コンデンサーという回路素子が最も開発対象から外れてしまっているように思われる。 
    • 話の展開で昭和44年卒業が、今回の参加者の最年長者のようになっていたようであったが、・・・誰が年長であるかは卒業年だけでは判断できないのですが・・・・
    • ・・・ 数か月前の話を思い出すのも、そろそろ限界。いずれにして、私事ながら『私の現在の立ち位置を理解する』上では参考になる話が多かったように思います。 
  3. 生卵立て
     料理ででてきた生卵を使って生卵を立たせた人が出てきた。生卵が立つ条件をインターネットで調べると『卵の殻の凹凸(ザラザラ)がおしりの部分にうまく配置されていて、 (上から見たとき)卵の重心がその中に入る』と立つのだそうです。その条件が合うと、動画の様に立ち続ける事が出来るようです。冷蔵庫から出したばかりだと難しい。少し、少し暖かくなってから試して見ると良いのだそうだ。これだけの時間立ち続けると、今年一年は良い事がありそうです。
  4. 全員集合写真
     集合写真を撮るにもこれだけ時間がかかる。意外に皆の気持ちを一つにするのが難しいという事だ。已む無く、動画から一瞬のタイミングを切り取った写真を採用。この方が簡単に集合写真が撮れる。 

集合写真の動画から全員の意識が一致した一齣を切り取ったもの
0

幹事会 水戸・福徳食堂

  1. 次回総会の予定
     2017.年に次回の総会を開く予定とする。日時、場所については
  2. 日時 第一希望 11.18(土)  第二希望 10.28(土) とし、時間帯は前回の様に昼を挟む時間帯とすると、夕方からとするかは会場が決まってから改めて検討する。
  • 場所 水戸又は土浦での開催を検討する。これも、総会開催の費用、参加者数との関係もあるので、会場の打診から検討を進める。
  • 総会の前に関東甲信越支部長会議(10人程度の参加者)を総会開催会場で開く予定。当然、総会には、支部長会議の参加者にも出席して貰うことになる。この事も考慮して会場の検討を進める事とする。 
  1. 地方支部支援基準
     東京都市大学となり、武蔵工業会が校友会と名称を変更してから、校友会地方支部への支援の基準が明確になってきた。添付の『地方支部支援基準』の通り。この表の中で茨城支部が主として関係する箇所は
     C 近隣支部、企業との交流

     D 支部会員相互の交流
     E 支部ホームページ作成、名簿作成など
    支援申請の時期でもあるので、来年度の申請を進める。申請書の作成、申請作業は須藤会長に一任。総会での議事には必ず『会計報告』を義務付ける必要がでてきた。
     支部のホームページは、支部のホームページ作成・管理者が個人的に用意したサイトにアップしているのが現状。それ故、ホームページ作成管理者の能力次第という一面がある。支部のホームページの作成・管理者が管理不能になった場合には、その段階でホームページが途絶えてしまう。これを防止するには、少なくとも、ホームページをアップするサイトは、校友会が管理しているサイトとするように薦めて貰いたい。又、ホームページ作成の技術的なバックアップを校友会本部から支援して貰えると有り難い。いずれも、継続的にホームページで支部の活動をバックアップする事に繋がる。可能ならば、校友会のホームページ管理者と支部のホームページ管理者が直接話をする機会を設定して頂けると有り難い。 
  2. 関東甲信越支部長会議の報告
     茨城支部の須藤会長は 関東甲信越地区の取り纏めを行っており、11/3 日にはこの地区の支部長会議が長野県上田で開催された。その時の報告が須藤会長から。詳細は別途・須藤会長からある。その時に改めて報告する。
  3. 次回の幹事会
     次回の幹事会は1/13日(金)に土浦近辺在住の校友会会員も参加し易いように荒川沖駅西口の『庄や』で行う事で準備中。
  4. 支部役員見直しの話題
     企業環境が激変している。その為か、現役世代の役員の中には幹事会参加が難しくなっている人も出てきた。まだ、60代で現役を引退したての人を役員に追加するなど、次の支部活動を担う人材を追加する時期ではないか。全く、音沙汰の無い『顧問』についても見直す時期であるように思われる。この事は幹事会を開く都度、話題になると思われる。会長の検討マターとして、具体的にどうするか検討を進めて行って貰いたいところ。 

0

幹事会 水戸・福徳食堂

 水戸の福徳食堂にて、暑気払いを兼ねて支部の幹事会を開催した。特別に集まる理由は無いのですが、支部役員にも勤務先が変更になったり、校友会の総会が開催されるなどしたので、諸々の連絡の為に茨城支部幹事会が開催された。茨城県にも東横女子短大の卒業生も多数いるようであるが、卒業生を纏める支部組織が無かった。まだ、支部校友会へ合流するに難しい問題がありそう。合流には、校友会からの情報と指示待ちといったところか。
 支部幹事会も2、3ヶ月に一度の割合で開催し、現行の幹事にプラスして、都合の良い卒業生に一人、二人と参加して貰い、できるだけ県内全域から支部内の交流の場として展開することとした。
0